日々の記憶が飛び飛びのこの頃。先週は熊本にて…新療法(β)の研修を終えました。
深夜まで暗記したり解剖絵図の塗り絵したり。そういうのは40年ぶりだったかも。
2~3日で基本経穴の108個を覚え…。いや10個くらい覚えられんかったとです。歳をとると記憶力ってこうなるのね。
罰ゲームの如く書き取りをし、なけなしの休み時間を全て消化し、AGE(体のコゲつき)測定をしていただいて絶叫したり、足の裏からヘドロを出したりと、面妖な数日間でしたが、大変勉強になりました…
例えば四十・五十肩
「ギャーポイント(みんな叫ぶから)」と名付けていた、小円筋や肩甲下筋が重なるゾーン。施術によっては嘘のように腕が上がるのですが、しょせん対症療法であるし、解剖学的にしか捉えてなかったと思う。
でも経絡や経穴、漢方の機序を重ねると、隠し扉や通路が繋がり、立体交差点になってくるのね。
あなたの右肩痛は肝系から、そして肝の疲弊は職場の理不尽から…とか。もっとちゃんと研究してみます。
◆
身体に光を灯せるような温熱法を、施術に取り入れたくて、ずっと探してきましたが、
こちらβ療法の器具はテラヘルツ波、遠赤外線、マイナスイオンを放射する特殊セラミック製。施術を受けるクライアントの内分泌攪乱物質を軽減させるデータも有り、身体に溜まった(電)や(ホ) にまで作用するという。
専用エキスに透過光線を放射することで、光合成様の生命活動エネルギーを生じさせ、身体の奥まで熱と光を伝えるよう設計されている。
類似品も多いけれど、作りも気合も違うなあ、物理療法の温熱器具としてダントツだと思いました。
研修生同士で少し施術し合っただけで、かつてないほど脳がほどけ、、 久しぶりに副交感神経系にスイッチしたようで座学がまるで頭に入りません。なんだか全身GABA。
「熊本の人って、ごはんをいっぱい食べるんですか?」
と聞いたらそんなことはないそうです。単に研修の内容が大盤振る舞いなのです。
こうした5日間研修(熊本市内のホテル宿泊、3食付)に加え、ベーシックなファースト施術器を購入しても十万円に満たない、かなり良心的な構成だと思います。
β療法の施術器は医療用具として登録されていますが、
「家庭の医療」を標榜し、どなたでも扱えるように設計されており、これこそ各家庭に1台入れば、国民総主治医化できるかも、と思えました。
教育システムが、これだけきちんとしている物理療法は経験したことがありません。講師の方たちが、日々医術の研鑽を怠らず、最新情報もアップデートしているのも凄い。
きのうも東京勉強会に参加しましたが、日本におけるcovid19の今後予測や、その対処、血液検査の数値の読み方まで教えてくださいました。分子栄養学でウンウン言って覚えたやつ…
「たいていの症状は既に背中に出ている」
という先輩療法師の症例見立ても興味深かった。
精神的ストレスが体毛として表出した例、などなど。
ここ数年の飲水奨励ブームに対し、脾系(消化器、膵臓)の弱い人間は要注意!というのもハッとさせられました。
乾いた根に水をやればすぐ復活することが多いが、水の与えすぎで根腐れした根は元には戻らない、と。水毒は水不足より危険なり。
ここの療法師会には私の知りたいことがたくさん詰まっています。
◆
これから全国各地でインターン修行させて戴き(各療法所でベテランに学べます)、晴れて開業許可をいただけたら、くわしくお伝えしますね。
こちら、β療法団体の会長は、かれこれ48年間「医法妙」に全力で尽くして来られて、
“今後は、病んだ日本を建て直すべく、本格的な農業事業をやる。何十兆でも何百兆でも投下する覚悟”とおっしゃる。
スケールがでかすぎてしばし呆然としますが、、こんな時代にお会いできて良かった。
狭い自分の巣窟から離れ、よたよたと歩いてみれば、日本にはまだまだこんな上医がいらっしゃる。
β療法に使用するエッセンスについても、国や製薬会社とさんざん丁々発止し、権利を守ってこられたのという。
皆さんもよくご存じで
すよね、お上が使ってはだめだというものは…
◆
と、事業を動かすべく、連日打ち合わせをする会長の声が、講義中に漏れ聞こえるのですが、
「いいかい? マスコミの中にいるのは単なる媒介じゃない。人なんだ。だから人を動かすんだよ」
痺れる。
人心掌握術でなく、自分の足で歩き自分のケツをまくってきた人が使う言葉だなと。
マスゴミ、なんて見えない怪物を罵倒していては見えないものが、この方には見えていると思ったわ。
そいういえば前記事で、新サロンに、足浴デトックスで評判の「G」クリーナー を導入しようか……と書きましたでしょう。
とんでもないヘドロが出て、皆びっくりするやつ。
あの強烈なデトックスマシンを開発した元祖も、こちらの会社なんですって。「類似品が出ているけどね。うちはすぐに真似をされる」と苦笑いされていました。パイオニアの宿命でしょうか。
でも私が以前に「G」クリーナーを体験したときは、あの評判ほどデトックスせず、物足りなかったんです。代謝がよくなかったのかな?
と、研修中にこちら本家のマシンを体験したら、
ギャ~
取れ嵩が100倍くらい違ったよ! とてもお見せできないので自粛します。
そして本家なのに価格は断然お得です。早速購入し、スタッフや、お客様でも実験してみたら、
ギャ〜。ギャ~。
サロンにお客様たちの悲鳴がこだまする。
これは早々にレギュラーメニューに加えたいと思います。挑戦者、来たれ。
おまけ
研修後は天草諸島に寄って、かつての隠れキリシタン集落跡を見学させて戴きました。
そんな旅さきで読んだ本
いまだにIQ150の分析力が衰えぬ苫米地博士。陰謀論には陥らず、冷静です。龍馬の死の真相など。
改めて日本の歴史を手繰ろうと思い、明治維新あたりを集中して読みますと、、国が“明け渡されていく道筋”でもあったのだなと再認識するこの頃です。
宣教師という人々が、日本植民地化をめざす「彼ら」の斥候役を担っていたとすると「清廉なるキリシタン」への見方も少し複雑になる、
いつの時代も、どこのフィールドでも、必ず何かは何かを支配し、何かは何かに従属している。「彼ら」ももれなく。もしかして望んでさえいるのかもしれない。それは宇宙の法則の一つかもしれない。自由は自由だけでは成り立たないから渇望される。
と、海をみているうちに思えてきました。
足元では、1頭のイルカと2頭の
イルカがまぐわっています。イルカは一妻多夫制なんですって。
伊比裕一郎くんのyoutubeが火付けか、話題になっているこちら。日本が乗っ取られてゆくのはなぜか?
解釈が荒っぽいけれど大方は賛成。“目覚めている”若者に人気なのだそうです。
おまけのおまけ。
イルカウォッチングさせてもらいました。こんなライブな大群は初めて。遊んでもらえました
おしらせ
12/19(日)午後4時頃から、どなたでも出入り自由の、サロン謝恩会をおこないます@代々木上原 小さなサロンS
会費無料です。が、お惣菜を一品持ってきてくださったら嬉しいです。あと、使用しなくなった宝石やメカなど放出します。皆さんもそういう物をお持ちですよね。捨てるには惜しいが、オークションサイトで売るには面倒……即席フリマでもやりませんか?
次記事にまた書きますね。次、2~3月の施術募集もします、遅くなってごめんなさい!!
—–
コメントを残す