人んちの息子萌え⇒うちの息子が新聞に⇒ファンドで本づくり

$誰でもモテ文章が書ける! コラムニストが贈る  物書き術1000

すいませんけど、萌。

これは、友達の息子Nくんが、保育園で描いた絵です。

「おとうさんと、おかあさんと、ぼくと、さやかちゃん」。

だって。

・゚・(ノД`;)・゚・。

よそのおばちゃんを「家族」に入れよって、こいつめこいつめ。

年々クチが達者になる4歳児ですが、こうやって、要所要所でオトナの心をぎゅっとさせながら生きてゆくのね。
Nくん、ゆっくりおおきくなってね。

$誰でもモテ文章が書ける! コラムニストが贈る  物書き術1000
萌(2)。近所のちび。

おとうちゃんすし屋でのんだくれて、なかなか帰ってきーへんから、のぞいて来いって母ちゃんに言われてん。

$誰でもモテ文章が書ける! コラムニストが贈る  物書き術1000

萌(3)。うちの息子が猫新聞に載りました。家人が勝手に応募しました。「飼い主 早川さや香さん」って…。

「おともだちが勝手に応募したんです」って言い張るアイドルみたいで恥ずかしいじゃん! と言いつつ、激写しまくる飼い主でした。

$誰でもモテ文章が書ける! コラムニストが贈る  物書き術1000
母ちゃんしつこいな

$誰でもモテ文章が書ける! コラムニストが贈る  物書き術1000

で、これが本題ですが、
この猫新聞は、最近流行の「クラウドファンディング」システムで出来ています。

「おたくの坊ちゃんを、POPなおしゃれ猫新聞に掲載するので、カンパしませんか?」と募集記事をみて家人が調子にのったのです。

猫バカだったら、自分の猫が媒体に載るとなれば、数千円~万円、払う方もいるでしょう。うまい所をついているなあと思います。

クラウドファンディングの成功例としては、被災地の移動図書館や、福島観光地化のためのチェルノブイリ視察など、社会的意義大であるプロジェクトも多数ありますが、

もしこの猫新聞が、「保健所で毎日500匹 殺処分される犬猫の救済新聞のカンパを!」だったら、

「うんうん(涙)。もうブランドの犬猫を増やすのはやめようよ。1匹売れる裏で2匹殺されるんだよう~」泣き3」と枕を涙で濡らしつつも、濡らしつつも…眠たくなって…、寝ちゃって…、支援には至らないパターンが多いかも。

参加する人の私的メリットか、欲望救済か、パトロン願望か、社会的意義か、どこに焦点を絞るかが、ファンドで成功する分水嶺のようです。

この猫新聞にヒントを得たのではないけど、ひょんなことで今冬から「ファンドで本を作る」にチャレンジすることになりました。

「出版不況」がすっかり根づいていますが、まだまだ、新しく冒険できることは、いっぱいありそうです^^

—–


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です